30代以上の子宮トラブルって?

本日は、30代以上の女性であれば、誰もがリスクを伴う、代表的な子宮のトラブルについてまとめました。

 

最近生理の調子がおかしい…。

 

または、

 

閉経後から、どうも体調がすぐれなくて…

 

と感じている方には、ぜひ読んで頂きたい内容となっております。

and you?のブログでは、女性の先生が診てくれる婦人科に関しても、過去記事にてご紹介しておりますので、そちらと合わせてご活用頂けますと幸いです!

 

子宮筋腫

小さいものまで含めると、30歳以上の女性の20%~30%に見られます。

 

意外と患っている方は多そうですね。

 

がん(悪性の腫瘍)ではありませんが、貧血や痛みなど、様々な症状の原因となります。

 

筋腫は卵巣から分泌される女性ホルモンによって大きくなります。

 

閉経すると逆に小さくなります。

 

複数個できることが多く、数や大きさは様々です。

 

大きさや、できる場所によって症状が違ってきます。

 

 

萎縮性膣炎

女性ホルモンの分泌低下により発症する病気です。

 

女性ホルモンは、40代半ばくらいから減少傾向にあるとされますが、萎縮性膣炎には、閉経後や悪性腫瘍などで卵巣を摘出した女性がなりやすいと考えられています。

 

膣が萎縮することで出血しやすくなり、性交時に出血をしたり、痛みを伴ったりします。

 

閉経後の女性や卵巣を摘出した女性であれば、誰もが発症する可能性のある病気です。

 

乾燥から炎症を起こしたり、また痛みや悪臭、性交時の不快な症状に悩んでいる女性って、とても多いんです…。

 

子宮脱

子宮を支える骨盤底筋群が弱くなると、子宮口が次第に下がってきます。

 

一般的な原因は、出産や経年によるものです。

 

また、閉経後に子宮脱になる人も少なくありません。

 

子宮脱を防ぐには、骨盤底筋群を鍛える体操が有効です。

 

骨盤底筋体操とは、意識的に膣や校門を動かす簡単なトレーニングです。

 

自宅でも簡単にできそうですね♪

 

  🌟骨盤底筋群を鍛えるグッズって?

骨盤底筋群を鍛えることは、子宮脱を防ぐだけではなく、性交時の感度を高める効果もあります。

 

and you?では、骨盤底筋群を鍛えるグッズを取り揃えております。

※画像クリックで商品ページへ飛びます。

ぜひチェックしてみて下さいね!

COLUMN / BLOG 一覧に戻る